アイスホッケー 練習メニュー

【1on0】Full Ice Timing Drill① 【アイスホッケー練習メニュー】

困った人
リンク全面を使ってアップするようなドリルが欲しいです。

 

☑️目次(本記事の内容)

  • 練習の内容について
  • 練習のポイントについて
  • 練習メニューのアレンジについて

 

☑️この記事の信用性

【プロフィール】
■一般社団法人スキルチャレンジ
■代表理事 田中雄也
■1983.02.26
■サラリーマン起業家/アイスホッケーコーチ
■北海道、主に釧路市を中心に活動

🏒アイスホッケーの競技歴は、小・中・高・大学と、現在も社会人でプレー。
🏒アイスホッケーの指導者歴は13年。(2020年2月現在)
🏒氷上練習の指導回数は、年間で約300回以上。
🏒現在も幼児〜オリンピック選手まで幅広く、毎年200名以上を指導している。

<<< 田中雄也の詳しいプロフィールはこちら >>>

 

☑️現在の主な指導場所は?

・スキルチャレンジアイスホッケーアカデミー
・大進ジュニアアイスホッケークラブ
・カワセミDaishinレディース
・釧路市立昭和小学校アイスホッケー同好会
・釧路アイスホッケー連盟 強化委員

 

▶︎この練習メニューは、DFのアジリティ、FWのタイミングやパスレシーブを取り入れたタイミングドリルですので、練習序盤のアップ使えるメニューです。

指導者の方は練習メニュー説明の際、今日は何を目的するか。どこをポイントにするかを明確に選手に伝えましょう。

▶︎このドリルのポイントは、DFのスケーティングしながらのタイミングやシュートを打った後のFWの対応や、2番手のFWのタイミングの取り方などの対応としても使えますので要チェックですね📝

 

それでは見ていきましょう。

 

▶︎【1on0】Full Ice Timing Drill① 【アイスホッケー練習メニュー】

 

 

▶︎メニューYouTube動画:ただいま準備中…

 

<<< アイスホッケーの用語がわからない時はこちら >>>

 

☑️練習前準備

  1. パックとDFの選手は対角のコーナーに準備をする。
  2. F1以外のFWは図のようにBLに整列する。
  3. F1はパックを持ってゴール前に待機する。
  4. コーンは、攻撃側BLのドットに1か所づつ設置する。

 

☑️練習内容

  1. コーチの合図で、対角同時にDF・FW共にスタート。
  2. DFはパックを持ってスタートしサークルを図のようにスケーティングしながらF1のシュートを待つ。
  3. F1はシュートを打ち、DFからパスをもらいボードサイドに進む。DFはパスを出したら終わり。
  4. F2はF1の動きに合わせてボードサイドからミドルレーンにタイミングをとり、F1からパスをもらう。
  5. F2はF1からパスをもらったら、ボードサイド側をドライブし、コーンを回ってシュートをする。
  6. シュートをしたら、スケーティングしながら待機していたDFからパスをもらい、ドリルを繰り返す。

 

☑️メニューのポイント

  • DFはルックアップしながらスケーティングをしながらFWにタイミングを合わせる。
  • F1のシューターは、次のパスのことを考えすぎてシュートを疎かにしない。
  • F1はパスをもらった後、ボードサイドに移動してパスの角度を確保する。
  • F2はF1のスピードや位置を確認して、スイングする高さや奥行きのコントロールをする。
  • F2はパスをもらった後、しっかりアウトドライブしてエントリーする。
  • エントリー後はデットアングルではなく、よりスロットからシュートを打てる工夫をする。

 

☑️メニューのアレンジ

  • BLスタートのF2プラス、CLからスタートするF3を増やす。
  • BL中央スタートのF3をプラスして、2on0にする。その場合はスイングにする。

 

 

-アイスホッケー, 練習メニュー
-,

Copyright© SKILL CHALLENGE Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.